横桟橋耐震照査2007 for Windows
「横桟橋耐震照査2007」の販売は終了いたしました。現バージョンが最終バージョンとなります。
Ver1.3.2 → Ver1.3.3
  • 自動アップデート機能の不具合解消に伴い、本システムを.netFramework4.5対応といたしました。
    Windows8,8.1,10の標準環境で動作いたします。Windows7環境でご利用いただくには、.netFramework4.5がインストールされている必要があります。
Ver1.3.1 → Ver1.3.2
  • プロキシサーバーを利用する際に、ライセンスが解放されない不具合がありましたので修正しました。
Ver1.3.0 → Ver1.3.1
  • 提供方法をサブスクリプションに変更することに伴う修正を行いました。
Ver1.2.9 → Ver1.3.0
  • Windows10での動作確認を行いました。
  • 弊社の住所移転に伴い、製品に組み込まれているマニュアル内の住所表記を修正しました。
Ver1.2.8 → Ver1.2.9
  • 横桟橋設計計算2007 Ver1.4.1に伴い、このバージョンでのインポート機能が対応するように修正しました。
Ver1.2.7 → Ver1.2.8
  • 社名変更に伴う修正を行いました。
Ver1.2.6 → Ver1.2.7
  • インターネットを介してライセンスを認証する機能を追加しました。それに伴い、本バージョンから動作に.NET Framework 2.0が必要となります。
  • 横桟橋保有耐力照査システムの同梱を取りやめました。
Ver1.2.5 → Ver1.2.6
  • Windows7に対応いたしました。
Ver1.2.4 → Ver1.2.5
  • 受梁が11列以上あるPC横桟橋の計算を行った場合、帳票の表示が一部適切でない数字が表示されたり計算が異常終了してしまう不具合を修正しました。
Ver1.2.3 → Ver1.2.4
  • 弊社の住所移転に伴い、製品に組み込まれているマニュアル内の住所表記を修正いたしました。
Ver1.2.2 → Ver1.2.3
  • 地盤反力係数(kh)−相関式による算出式 kh=3900・N^0.733 を港湾新基準の正誤表に伴い、kh=3910・N^0.733 に変更しました。
Ver1.2.1 → Ver1.2.2
  • 地盤反力係数(kh)に相関式による算出方法を追加しました。
Ver1.2.0 → Ver1.2.1
  • RC横桟橋で勾配があり、杭寸法で「上部工下端〜杭先端までの長さ」を設定した場合、フレームモデルでの杭先端位置と検討模式図での杭先端位置が異なる不具合を修正しました。
  • PC横桟橋にホロー桁の連結部での割増厚の入力を追加しました。
Ver1.1.1 → Ver1.2.0
  • 入力項目「基本条件」を修正しました。
  • 入力画面「杭寸法」を修正しました。杭寸法、腐食の設定はこちらから行うようになります。
  • 入力画面「打設条件」を修正しました。
  • 入力画面「土質条件」を修正しました。
  • 入力画面「他外力」を修正しました。
  • 入力画面「計算条件」を追加しました。フレーム解析の諸条件、1質点系の非線形動的解析の諸条件はこちらで設定を行います。
  • 地震波形データをファイルに保存が出来るようになりました。
  • 弾塑性解析から非線形動的解析までの計算を一括で行えるようになりました。
  • 計算結果画面を修正しました。
Ver1.1.0 → Ver1.1.1
  • Ver1.0.2以降で検討位置での杭数を設定する事で計算時に指定した杭本数分での杭断面諸元で計算が出来るようになりましたが、この修正により法線平行方向で計算を行った場合に杭の曲げ剛性が過大に評価されてしまう不具合がありましたので修正しました。
Ver1.0.2 → Ver1.1.0
  • 自動バージョンアップ機能を追加しました。インターネット経由で手動または起動時に自動で最新バージョンをチェックし、アップデートすることができます。
  • 弊社ホームページに掲載している本システムの更新履歴をワンタッチで呼び出せるようにしました。
Ver1.0.1 → Ver1.0.2
  • 設計震度の算出に使用する地震波形データについて、FLIPで計算した加速度時刻歴データの読込が可能になりました。
  • ブロック全体での検討が可能になりました。
  • 検討位置での杭数を設定する事で計算時に指定した杭本数分での杭断面諸元で計算が出来るようになりました。
  • Ver1.0.0以降で新規にデータを作成した場合、計算が正常に行われない不具合を修正しました。
Ver1.0.0 → Ver1.0.1
  • ハードウェアプロテクター認識部分に一部不具合がありましたので修正しました。
Ver1.0.0
  • 「横桟橋耐震照査2007 for Windows」を発売致しました。
  • 保有耐力照査を廃止し、1質点系の非線形動的解析による照査ができるようになりました。非線形動的解析を行うには地震波形データが必要になります。
  • 杭の寸法で継手位置以降の降伏応力度が設定できるようになりました。
  • 杭の軸方向バネ定数aの算定方法が指定できるようになりました。
  • 支持力の検討方法で打込鋼管(バイブロハンマ工法)を追加しました。
  • 支持力の検討方法で漁港基準による方法を削除しました。
  • 支持力の検討で粘性土の場合の打込鋼管の先端支持力式を変更しました。(8CpAp→6CpAp)
  • (Ver1.2.2以降)地盤反力係数(kh)の算出方法に相関式の手法が追加されました。従来の横山の提案による方法と相関式によるものを設計者の判断により適切に使用することになっています。
    参照:杭軸直角方向地盤反力係数の推定方法に関する一提案  第41回地盤工学研究発表会