HOME
製品情報
サポート
お問合せ
会社概要
おためし
重力式係船岸2007
for Windows
【Windows7対応】
※スタンドアロンで使用する場合は、7.5.1以上のプロテクトドライバーをご使用ください。
「重力式係船岸2007」の販売は終了いたしました。現バージョンが最終バージョンとなります。
「重力式係船岸2007」のユーザー様は「重力式係船岸5」への切替をご検討ください。
Ver1.3.7 → Ver1.3.8
道路・河川基準において、偏心量|e|と底面幅B/3が同じ値の場合、転倒照査がNGとなる不具合を修正しました。
Ver1.3.6 → Ver1.3.7
弊社の住所移転に伴い、製品に組み込まれているマニュアル内の住所表記を修正しました。
Ver1.3.5 → Ver1.3.6
セルラー抜出検討において、2段積みで室幅より堤体高さが低いケースで内部土圧が正しく計算できない不具合を修正しました。
道路・河川基準において、合力作用位置までの距離dによる転倒照査(d>B/2)に対応しました。(もたれ式の転倒照査)
Ver1.3.4 → Ver1.3.5
偏心傾斜荷重の検討において、「斜面安定検討2007 Ver2.0」用のBishopデータ(SDW)を作成できるようにしました。
他外力の設定において、モーメントの直接入力に対応しました。
Windows8に対応しました。
Ver1.3.3 → Ver1.3.4
ケーソン浮遊時の計算において、フ−チング形状「片側・水平(陸側)」のフ−チングハンチ重心Xが正しく計算されない不具合を修正しました。
Ver1.3.2 → Ver1.3.3
潮位トライアル(LWL〜HWL)時にエラーが発生し、計算できない不具合を修正しました。
Ver1.3.1 → Ver1.3.2
アンカー張力を考慮する検討において、検討点毎にアンカー張力を考慮するかどうか設定出来るようにしました。
Ver1.3.0 → Ver1.3.1
その他外力において作用力の合計が0.0となる場合、安定検討の外力一覧表に印字されない不具合を修正しました。
Ver1.2.9 → Ver1.3.0
その他外力で部分係数を考慮できるようにしました。
セルラー抜け出し検討において、中詰め材として底版がある場合に対応しました。
土圧強度に低減係数を考慮できるようにしました。
Ver1.2.8 → Ver1.2.9
自重計算時にエラーが発生し、計算できない不具合を修正しました。
Ver1.2.7 → Ver1.2.8
社名変更に伴う修正を行いました。
Ver1.2.6 → Ver1.2.7
インターネットを介してライセンスを認証する機能を追加しました。それに伴い、本バージョンから動作に.NET Framework 2.0が必要となります。
上載荷重の登録数を3→5に増やしました。
粘性土地盤の許容支持力算定式において、マウンドが水位で分割される場合に水中部分の算定式が表示されない不具合を修正しました。
結果のまとめ帳票において、常時の直線すべり結果が地震時の値となる不具合を修正しました。
任意形状ブロックの分割方法を従来の縦切りに加え横切りを追加しました。
浮遊時検討で任意荷重を考慮できるようにしました。
Ver1.2.5 → Ver1.2.6
ワードコンバートした場合、土圧の設計用値が表からはみ出る不具合を修正しました。
非対称の浮遊時検討で、見出しが印字されない不具合を修正しました。
浮遊時検討で、乾舷の値がマット厚を考慮しない不具合を修正しました。
設計条件にHWL時、任意潮位時のRWLを印字するように修正しました。
結果のまとめの帳票で、部分係数法の場合に偏心傾斜荷重の項目でFの表記を削除するように修正しました。
任意、矩形形状ブロック登録時、m換算延長に関するチェックを追加しました。
Ver1.2.4 → Ver1.2.5
帳票「設計条件」において、引波時を検討した場合に地震時の安全率を印字する不具合を修正しました。
帳票「検討結果のまとめ」において、反力分布幅を追加しました。
Ver1.2.3 → Ver1.2.4
部分係数法によるビショップ用荷重の計算において、逆偏心となる場合に載荷幅が壁体底面幅より長くなる不具合を修正しました。
部分係数法による計算において、壁体底面反力の計算で使用する特性値による外力一覧を印字するように修正しました。
Ver1.2.2 → Ver1.2.3
Windows7に対応いたしました。
Ver1.2.1 → Ver1.2.2
ケーソン片側フーチング(海側・台形形状)において、浮力計算時のフーチングハンチの浮心位置xが正しく計算されない不具合を修正しました。
Ver1.2.0 → Ver1.2.1
グラウンドアンカー工法による検討機能を追加しました。許容応力度法の場合のみ使用できます。
設定したアンカー諸元をもとに、滑動・転倒の安全率を満足しない場合において、必要アンカー張力を求めアンカーを選定します。また、必要アンカー張力を考慮した滑動・転倒・支持力の検討を行います。
Ver1.1.9 → Ver1.2.0
地盤反力図において、2層目反力の位置が正しく印字されない不具合を修正しました。
Ver1.1.8 → Ver1.1.9
偏心傾斜荷重の検討において、荷重傾斜率が0.1以下の場合、検討を省略する帳票を作成するように修正しました。また、検討不要の際に安全率が0.000と表示される不具合を修正しました。
偏心傾斜荷重の検討画面でのビショップデータ(SDW)作成において、肩幅0.0のケースに対応しました。
Ver1.1.7 → Ver1.1.8
偏心傾斜荷重の帳票を検討を行った場合のみ作成するように変更しました。
支持力公式を印字するように修正しました。
Ver1.1.6 → Ver1.1.7
弊社の住所移転に伴い、製品に組み込まれているマニュアル内の住所表記を修正いたしました。
Ver1.1.5 → Ver1.1.6
検討結果のまとめ帳票において、支持断面が複数ある場合のB断面以降の底面反力p2が0.0で印字される不具合を修正しました。
残留水圧下端高の設定で「最下土圧作用点まで作用」とした場合、検討点より下に位置する土圧作用点までの範囲において残留水圧が作用しない不具合を修正しました。
その他外力を設定後に検討点を追加した場合、その他外力の検討点考慮SWの設定確認メッセージを表示するように修正しました。
Ver1.1.4 → Ver1.1.5
任意潮位で設定したその他外力を削除できない不具合を修正しました。
支持力計算時の形状係数βの表示桁数を1桁→2桁に変更しました。
Ver1.1.3 → Ver1.1.4
任意土圧データを読み込み直後に計算すると土圧が0となる不具合を修正しました。
Ver1.1.2 → Ver1.1.3
残留水圧下端高(設計-3)の「最下土圧作用点まで作用」の設定が最下検討点で考慮されない不具合を修正しました。
Ver1.1.1 → Ver1.1.2
中詰め抜け出し検討の帳票において、安全率法による検討で結果がOUTの場合の不等号が逆になる不具合を修正しました。
結果一覧表の帳票において、抜け出し検討の結果を表示するように修正しました。
結果一覧表(表形式)において、上載荷重Vの欄にHの数値が表示される不具合を修正しました。
Ver1.1.0 → Ver1.1.1
セルラーブロックが登録されている場合、中詰め抜け出しの検討を無条件に検討していましたが、検討の有無を設定できるようにしました。
Ver1.0.7 → Ver1.1.0
RWLの特性値が壁体底面より下に位置する場合、部分係数を考慮することで底面より上に位置する場合、残留水圧・浮力を作用させないように修正しました。
浮力算定の帳票において、特性値と同じとなる場合のコメントを修正しました。
偏心傾斜荷重の検討の帳票で、レベル1地震動に関する変動状態における外力の表現を平均値としていたのを修正しました。
その他外力に検討点毎で考慮するor考慮しないの設定を追加しました。
部分係数法で検討する場合、安全率法による滑動・転倒の帳票を出力しないように修正しました。
偏心傾斜荷重の検討において、ビショップデータ作成時の部分係数に関する注意メッセージを表示するように修正しました。
土圧強度入力値がデータ変更チェックの対象となっていなかったのを修正しました。
結果のまとめ帳票にセルラー中詰め抜け出しの結果を印字するように修正しました。
自動バージョンアップ機能を追加いたしました。インターネット経由で、手動または起動時に自動で最新バージョンをチェックし、アップデートすることができます。
Ver1.0.6 → Ver1.0.7
偏心傾斜荷重の検討画面において、根固めブロックを設定しマウント天端が壁体底面と同じ場合、ビショップデータが正しく作成されない不具合を修正しました。
壁体の形状によって、上載荷重図が正しく表示されない不具合を修正しました。
Ver1.0.5 → Ver1.0.6
潮位トライアル計算を行った場合、帳票「残留水圧の算定」において「水位差0.0のため残留水圧は作用しない」のコメントとなり、算定式が印字されない不具合を修正しました。計算は正しく行われています。
Ver1.0.4 → Ver1.0.5
引き波時の揚圧力計算において、波圧作用高より上にある検討位置で、揚圧力SWを「pu式を使用する」とした場合、揚圧力が作用してしまう不具合を修正しました。
Ver1.0.3 → Ver1.0.4
ブロック名称の文字列が長い場合、重量・浮力が計算されない不具合を修正しました。
Ver1.0.2 → Ver1.0.3
残留水位が壁体天端より上に位置する場合、残留水圧が正しく計算されない不具合を修正しました。
直立消波ブロック(簡易版)を使用している場合、計算が実行できない不具合を修正しました。
漁港基準での支持力計算(砂質土地盤)で使用する、「Nq項のγ」SWが有効とならない不具合を修正しました。
結果表示において、任意潮位−引波時の結果が正しく表示されない不具合を修正しました。
Ver1.0.1 → Ver1.0.2
ケーソン、セルラー、L型ブロックの浮力計算において、潮位より下に位置する場合の計算が正しく行われない不具合を修正しました。
支持力計算における水位の設定を、残留水位でなく前面水位を使用していた不具合を修正しました。
Ver1.0.0 → Ver1.0.1
壁体より下に潮位がある場合、引き波波圧が正しく計算されない不具合を修正しました。
滑動・転倒の検討が両方OUTとなった場合、照査部分の帳票が作成されない不具合を修正しました。
Ver1.0.0
「重力式係船岸2007 for Windows」を発売致しました。
部分係数法に対応しました。
・HWL時の検討において、残留水圧の部分係数γRWLを用いた場合RWLが前面潮位よりも高くなり残留水圧が発生するため、現時点では発生させないようにしています。
・引き波時の検討は部分係数法による方法としていますが、部分係数については不明です。
・その他の外力に対応する部分係数は設定できません。
帳票の構成を見直し、以前のケースごとの形式から各外力ごとの形式に変更しました。
検討ケースを見直し、引き波時のRWLを入力可能としました。
セルラーの中詰め材の抜け出し検討を追加しました。
直線すべりの検討を追加しました。
偏心傾斜荷重(ビショップ)用のデータ出力機能を追加しました。
ケーソンの中詰め材層厚を隔室毎に設定できるようにしました。
直立消波ブロックの層別重心Xを設定できるようにしました。
任意・矩形ブロックで延長方向の設定を追加しました。
ケーソン・セルラー・L型ブロックの型枠計算を追加しました。
ケーソン浮遊時の帳票を見直し、単体で安定しない場合の帳票も出力できるようにしました。また、乾舷、据付時の余裕高の検討も追加しました。
支持力計算時のN値→φを求める機能を追加しました。
引き波時の波圧作用下限高を設定できるようにしました。
底版反力計算時の底面幅を設定できるようにしました。
重力式防波堤のブロックデータをインポートする機能を追加しました。
四捨五入を追加しました。
このページのトップへ